-
代表
可夜 -
専務
雪 -
営業部長
きなこ -
職人見習い
ポンテ
可夜硝子はガラス作家 可夜 のブランド。
東京亀戸にある吹きガラス工房の一角にアトリエを構え、不定期にて販売会を開催。
諸 可夜 Moro Kaya(1988~)
代表作の『猫切子®』は、TV番組を始め様々なメディアで紹介されている。
おみやげグランプリ2017『クールジャパン賞』受賞
【TV番組】
2016年『所さんのニッポンの出番!』にて紹介&出演
2017年『行列の出来る法律相談所』にて紹介
2023年『坂上どうぶつ王国』にて紹介&出演
2023年『ねこ自慢』にて紹介&出演
2023年『THE・TIME』にて紹介
2024年『ぶらり途中下車の旅』にて紹介&出演
可夜硝子公式Youtubeチャンネル有り
【WORKS】少年ジャンプ+漫画『怪獣8号』の公式コラボグラスを制作。
この公式SHOPでは
TVや雑誌等多くのメディアで紹介されている猫切子®(可夜硝子の登録商標です)や猫硝子をお求め頂けます。限定品や、一点物も多数。
問い合わせ先 whimsysky★gmail.com
・経歴
2008 ガラス彫刻を独学で始める
2010 東京ガラス工芸研究所にて吹きガラス講座受講
2012 宙吹きを本格的に始め、都内の吹きガラス工房勤務
2013 群馬のガラス工房にてサンドブラスト指導スタッフとして勤務
2015 作家活動開始
・受賞歴
おみやげグランプリ2017『クールジャパン賞』受賞
・TV紹介
2016 TV番組『所さんのニッポンの出番!』にて紹介
2017 TV番組『行列の出来る法律相談所 』にて紹介
2023 TV番組『坂上どうぶつ王国SP』にて出演&紹介
2023 TV番組『ねこ自慢』にて出演&紹介
2023 TV番組『THE・TIME』にて紹介
2024 TV番組『ぶらり途中下車の旅』にて出演&紹介
・メディア掲載
2016
minne HANDMADEBOOK vol.4 掲載
IRORIO 掲載 https://irorio.jp/kaseisana/20160807/341044/
エイ出版社『にゃんづくし』掲載
黒猫専門誌 『黒猫マニアックス』掲載
2017
イベニアにて初個展の様子を特集掲載 https://evenear.com/article/detail/497
黒猫専門誌 『黒猫マニアックスvol.2』掲載
2018 イベニアにて桜舞猫展(第2回個展)掲載 https://evenear.com/event/detail/19260
2020 Yahoo!ニュースにて結霜ガラスが掲載 https://maidonanews.jp/article/12998917
2021 小学館『大人の逸品』掲載
2021 通販生活 盛夏号掲載
2022 小学館『大人の逸品』掲載
・Works
2018 おさむらいさん「流觴曲水」ライブ記念品制作
2022 おさむらいさん『十六夜』ライブ記念品制作
2022 集英社 ジャンプ+連載「怪獣8号」公式コラボ 星詠み切子<七宝紋>制作
・個展
2017 東京個展『逢魔ヶ時、猫は跨ぐ。世を』(いろどりやギャラリー)
2018 東京個展『桜は舞い、猫は踊る』(猫の引出しギャラリー)
2019 仙台個展『一日千冬/帰りを待つ猫』 (猫専門またたび堂)
2019 千葉個展『猫切子、帰郷する』(浦安猫の館ME)
2019 東京個展『星を纏い、猫達は紡ぐ』(猫の引出しギャラリー)
2020 可夜硝子展『猫に導かれて』(京王新宿美術工芸サロン)
2021 可夜硝子展『古代エジプトと猫』(京王新宿美術工芸サロン)
2021 東京個展『千染に黒』(東京・猫の引出しギャラリー)
2022 可夜硝子展『バステト/蒼の夜』(京王新宿美術工芸サロン)
2024 可夜硝子展ー蒼の夜ー(有楽町交通会館シルバーサロンC)
・百貨展催事
2016
『まるごと猫フェスティバル2016』(阪神梅田本店)
『猫フェスin銀座2016』(松屋銀座)
2017
『まるごと猫フェスティバル2017』(阪神梅田本店)
『猫いっぱいギャラリー』(京都伊勢丹)
『まるごと猫フェスティバルin博多』(博多阪急)
『猫フェスin銀座』(松屋銀座)
2018
『猫田ツナ子雑貨店』(伊勢丹新宿)
『まるごと猫フェスティバル2018』(阪神梅田本店)
『猫いっぱいギャラリー』(京都伊勢丹)
『ARTなクリスマス』(立川伊勢丹)
『ArtGiftMarket』(渋谷ヒカリエ)
2019
『猫田ツナ子パーク』(伊勢丹新宿)
『まるごと猫フェスティバル2019』(阪神梅田本店)
『金魚と海のいきもの展』(阪神梅田本店)
『ねこ作家5人展』(名古屋高島屋)
『新・手技工房展』(阪神梅田本店)
2020
クラフト作家10人展(神戸阪急)
2022
『まるごと猫フェスティバル2022』(阪神梅田本店)
『小鳥ガーデン2022・PARTⅡ』(阪神梅田本店)
『新宿ことり博』(小田急新宿本館)
『ねこ作家5人展』(名古屋高島屋)
2023
『まるごと猫フェスティバル2023』(阪神梅田本店)
『新宿ことり博』(小田急新宿)
2024
『可夜硝子展━連なるもの━』(西武池袋)
『まるごと猫フェスティバル2024』(阪神梅田本店)
『小鳥ガーデン2024』(阪神梅田本店)
『新宿ことり博』(小田急新宿)
『可夜硝子展━連なるもの2━』(西武渋谷)
他 イベント出展多数(デザフェス、ワンフェス等
STAFF
犬山ふー チーフアシスタント
◆略歴
動物専門学校を卒業後、動物病院に就職
退職後、縁あって可夜に師事
現在は可夜硝子のチーフアシスタントを務めている
小鳥・犬のデザインを担当
◆催事・イベント出展
2023
新宿ことり博(小田急新宿)
ことり万博(掛川花鳥園20周年記念)
2024
名古屋ことり日和(JR名古屋高島屋)
小鳥ガーデン(阪神梅田本店)
新宿わん博(小田急新宿)
新宿ことり博(小田急新宿)
デザインフェスタ(あにま~と名義にて初出展)
◆WORKS
ことりスマイル 6月のシマエナガフェアのビジュアルデザインを務める
メディア掲載

2024年 ぶらり途中下車の旅にてご紹介頂きました